
誌上発表
原著論文
- Kamano Y, Watanabe J, Iida T, Kondo T, Okawa H, Yatani H, Saeki M, Egusa H.
Binding of PICK1 PDZ domain with calcineurin B regulates osteoclast differentiation.
Biochem Biophys Res Commun, 496(1):83-88, 2018.
- Miura S, Kasahara S, Yamauchi S, Egusa H.
Effect of finish line design on stress distribution in bilayer and monolithic zirconia crowns: A three-dimensional finite element analysis study.
Eur J Oral Sci, 126(2):159-165, 2018.
- Miura S, Kasahara S, Yamauchi S, Okuyama Y, Izumida A, Aida J, Egusa H.
Clinical evaluation of zirconia-based all-ceramic single crowns: an up to 12-year retrospective cohort study.
Clin Oral Investig, 22(2): 697-706, 2018.
- Nowwarote N, Chanjavanakul P, Kongdecha P, Clayhan P, Egusa H, Pavasant P, Osathanon T.
Characterization of a bioactive Jagged1-coated polycaprolactone-based membrane for guided tissue regeneration.
Arch Oral Biol, 88:24-33, 2018.
- Manokawinchoke J, Nattasit P, Thongngam T, Pavasant P, Tompkins KA, Egusa H, Osathanon T.
RNA sequencing data of Notch ligand treated human dental pulp cells.
Data Brief, 17:407-413, 2018.
- Vanegas Saenz JR, Tenkumo T, Kamano Y, Egusa H, Sasaki K.
Amiloride-enhanced gene transfection of octa-arginine functionalized calcium phosphate nanoparticles.
PLoS One, 12(11): e0188347, 2017.
- Nakazawa M, Yamada M, Wakamura M, Egusa H, Sakurai K.
Activation of osteoblastic function on titanium surface with titanium-doped hydroxyapatite nano-particle coating: an in vitro study.
Int J Oral Maxillofac Implants, 32(4):779-791, 2017.
- Manokawinchoke J, Nattasit P, Thongngam T, Pavasant P, Tompkins KA, Egusa H, Osathanon T.
Indirect immobilized Jagged1 suppresses cell cycle progression and induces odonto/osteogenic differentiation in human dental pulp cells.
Sci Rep, 7(1): 10124, 2017.
- Kayaba A, Itoh-Nakadai A, Niibe K, Shirota M, Funayama R, Sugahara-Tobinai A, Wong YL, Inui M, Nakayama K, Takai T.
Bone marrow PDGFRα+Sca-1+-enriched mesenchymal stem cells support survival and antibody production by plasma cells in vitro through IL-6.
Int Immunol. in press, 2018
総説
- Yamada M, Egusa H.
Current bone substitutes for implant dentistry.
J Prosthodont Res, 62(2): 152-161, 2018.
Editorial
- Egusa H.
Progress of the Journal of Prosthodontic Research under the four-year action plan.
J Prosthodont Res, 61(3): 231-232, 2017.
著書
- 江草 宏
支台歯形成
クラウンブリッジテクニック 第2版:三浦宏之・伊藤 裕・小川 匠・細川隆司ら編,医歯薬出版,16-20,2018.
- 山田将博
CHAPTER 02 臨床医のための骨結合とインプラント表面性状の科学
CHAPTER 03 インプラント表面性状のジレンマとその克服戦略
The Fabric of the Modern Implantology 近代インプラント治療のテクニックとサイエンス:船登彰芳・山田将博・吉松繁人編,医歯薬出版,28-42,43-59,2017.
↑ページトップへ戻る
科学研究費・外部資金獲得(研究代表者)
新規
- 基盤研究B:セメント質のナノ表面形態を模倣したチタンインプラントによる歯根膜誘導(山田将博)
- 基盤研究C:モノリシックジルコニア修復の前向き臨床研究-長期予後を目指した形態・機能の追跡-(三浦賞子)
- 挑戦的研究・萌芽:骨免疫制御を可能にするインプラントナノ表面形態の探索(山田将博)
- 若手研究B:iPS細胞のNotchシグナル制御を基盤とした顎骨再生の試み(鎌野優弥)
- 若手研究B:過酸化水素光分解殺菌法の根面齲蝕への応用新たな鉤歯齲蝕予防・治療技術に向けて(山田康友)
- 研究活動スタート支援:ゲノム編集を応用したFGFRシグナル制御によるヒトiPS細胞の歯胚分化誘導(堀江尚弘)
継続
- 基盤研究B:トランスポゾン遺伝子発現誘導システムをiPS細胞に応用した歯の再生技術の開発(江草 宏)
- 厚生労働科学研究費補助金・地域医療基盤開発推進研究事業:歯科ユニット給水システム純水化装置の開発に関する研究(江草 宏)
- 基盤研究C:義歯床用材料に着目した顎堤吸収の分子機構探索(奥山弥生)
- 基盤研究C:非感染性に惹起されるインプラント周囲骨吸収病態の分子生物学的探索(石橋 実)
- 基盤研究C:前向き臨床調査に材料力学的解析を加えたフルジルコニア歯冠修復物の破折要因の探索(笠原 紳)
- 挑戦的萌芽研究:iPS細胞の軟骨内骨化を利用した顎骨再生技術の開発(江草 宏)
- 若手研究B:浮遊培養による純化間葉系幹細胞スフェアを用いた顎骨組織再生技術の確立(新部邦透)
- 若手研究B:フルカントゥア・ジルコニア歯冠補綴装置の低温劣化の防止・抑制法の探索(原田章生)
- 研究活動スタート支援:ヒトiPS細胞に低酸素培養を応用した三次元骨様組織の作製およびその骨組織再生効果(大川博子)
- 研究活動スタート支援:支台歯形態とセメントのひずみに着目したCAD/CAM冠脱離のリスクファクター探索(勝田悠介)
受賞
- 三浦賞子:第126回 日本補綴歯科学会 課題口演賞
奨学生
- 渡辺 隼:公益財団法人 森田奨学育英会 奨学生(2017年度)
- 近藤 威:一般財団法人 寺山財団 奨学生(2017年度)
- Miao Xinchao:文部科学省 国費外国人留学生(2017年10月~)
- Nadia Kartikasari:文部科学省 国費外国人留学生(2017年10月~)
知的財産権
- 江草 宏,大川博子
ヒトiPS細胞を用いた骨芽細胞塊の作製法
特願2017-67295
国際出願番号:PCT/JP2018/13777
- 新部邦透,江草 宏
振盪浮遊培養を用いた間葉系幹細胞の未分化性維持方法
特願2017-83483
国際出願番号:PCT/JP2018/16321
↑ページトップへ戻る